



CCFL(冷陰極管)は細管型(管径1.8〜5.0mm)の高輝度光源です。 約25年前に液晶パネルのバックライト用光源として長年に渡って使用されています。
パソコンや液晶テレビのバックライトとして使用されている照明装置で、 世界中で既に広く普及している蛍光ランプです。



蛍光灯とCCFL(冷陰極蛍光管)は下図のように良く似た構造をしています。
蛍光灯は点滅を繰り返す事で熱電子を放出する電極(フィラメント)が熱で劣化するのに対し、 CCFLは下図(上側)のように加熱せずに電子を放出しますので、熱を持つ事もなく、点滅回数による寿命劣化が有りません。

省エネ照明としてLED直管蛍光灯との違いは、LEDは1方向に強い配光特性のため、 光を拡散させるにはその分だけLEDを配置するか、他の技術で補う必要が有ります。
CCFLはランプそのものが360°配光のため、ムラのない均一な光を得る事が出来ます。

@全周囲均一で、有効照射角度が広い
A既存の蛍光灯と同様に全体的に明るい

@有効照射角度が狭い
A真下が一番明るい








2020年までに温室効果ガス「1990年比25%削減」を目指して
経済が成長する過程において、経済活動の活発化に伴いCO2の排出量も増加するという皮肉な結果になっています。
ここでまず考えなければならないことは、各企業が自社内で可能な環境対策に積極的に取り組むことが必要になってきたと思います。
私たちの快適な生活のために、未来の子ども達のために出来ることから始めませんか。




一般蛍光灯 (FL形) |
一般蛍光灯 (FLR形) |
一般蛍光灯 (FHF形) |
CCFL蛍光灯 (20W) |
|
蛍光灯本数 | 100本 | |||
1本当りの 消費電力*1 |
46ワット | 43ワット | 36ワット | 20ワット |
1日の稼動時間 | 12時間 | |||
年間使用日数 | 300日 | |||
1KW当りの 電気料金 |
22円 | |||
CO2排出係数 | 0.555kg-CO2/KW *2 | |||
年間使用電力量 | 16,560KWh | 15,480KWh | 12,960KWh | 7,200KWh |
年間電気料金 | 364,320円 | 340,560円 | 285,120円 | 158,400円 |
年間CO2排出量 | 約9.2t | 約8.6t | 約7.2t | 約4.0t |
*1 安定器およびインバータ込みの合計消費電力
*2 CO2排出係数は特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令に定める
デフォルト値(CO2/KWh)を用いています。

お客様の環境での詳しいシミュレーションデータが提供可能です。お問合せ下さい。
■製品仕様(光学特性・電気特性)
26Wタイプ | 20Wタイプ | |||
---|---|---|---|---|
型番 | YGF26RD | YGF20RD | ||
光 学 特 性 |
光源 | CCFLランプ4mmX1175mm | CCFLランプ4mmX1165mm | |
色温度 | 2700〜6400K | 2700〜6400K | ||
発光角度 | 180° | 180° | ||
全光束 | ≧1820lm | ≧1540lm | ||
演色率 | ≧85 | ≧85 | ||
平 均 照 度 |
高さ 1m | ≧423lx | ≧255lx | |
高さ 2m | ≧163lx | ≧85lx | ||
高さ 3m | ≧65lx | ≧43lx | ||
寿命 | ≧4000Hrs | ≧4000Hrs | ||
発光効率 | ≧65lm/W | ≧65lm/W | ||
電 気 特 性 |
入力電圧 | AC80〜130V | AC80〜130V | |
周波数 | 50〜60Hz | 50〜60Hz | ||
力率 | ≧0.95 | ≧0.95 | ||
効率 | 78〜82% | 78〜82% | ||
管電流 | 11mA | 11mA | ||
光源電力 | 25W | 18W | ||
入力消費電力 | 26W | 20W |
■製品仕様(構造特性・総合特性)
構 造 特 性 |
カバー材質 | ポリカーボネイト | ポリカーボネイト | |
---|---|---|---|---|
外形サイズ | 32mmx1198mm(口金含まず) | 32mmx1198mm(口金含まず) | ||
重量 | 340g | 340g | ||
管径/口金 | T10/G13口金 | T10/G13口金 | ||
使用場所 | 室内 | 室内 | ||
総 合 特 性 |
使用温度 | -30〜50℃ | -30〜50℃ | |
保管温度 | -40〜85℃ | -40〜85℃ | ||
認証規格 | PSE認証済 | PSE認証済 | ||
環境保護指令 | RoHS | RoHS |